kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows Vista発売

Windows Vistaが発売となった。いやぁ、ようやくですな。かつてLonghornとして発表されたやつからはだいぶ機能がなくなりつつも、いろいろ派手になってて楽しそうだ。Mac人間としては自腹では買わなそうだけど、職場なんかで機会があったらいじってみたい。O…

Apple Inc.

ジョブズによれば「Mac」「iPod」「AppleTV」「iPhone」のラインナップのうち、コンピュータと呼べるのはMacだけだから、Apple Computer, Inc.からApple Inc.にする、ということだった。Apple Inc.になるのはまったく異論はないけど、その4つというのは正し…

かぢゅさん来訪

今日はかぢゅさんがやってきて、赤ん坊をかわいがっていただいたとのこと。ありがとうございます。何やら赤ん坊スマイルを振りまいていたとか。そろそろ自分の「手」というものを認識しそうな雰囲気があるようなないような、そんな状況です。

妥協ライン

シゴトでしばらく取り組んでいた、ちょっと大きめの変更がひと段落。これまで作ってきたフレームワークの機能を活用して実装できたので気分がよろしい。まぁ、100%満足というか思い通りにならない部分もあるわけだけど、そういう妥協点に関しても、変な依存…

父母来訪

20日の土曜日に、新潟の実家から両親が大阪にやってきた。飛行機で、11:15に伊丹空港着。空港まで迎えにいって、電車を乗りついでウチまで移動して、ようやく赤ん坊と対面となった。そのまま晩までうちで赤ん坊をあやしたりメシを喰ったりして、翌日の飛行機…

その年の技術ネタ

僕のJavaプログラミング生活にとって、2006年はデータバインディングとPresentation Model、つまりJGoodies Bindingな年だったなぁと思う。使いどころとかを思い知って、既存のコードの多くの部分を改良できたし、新しいコードも納得のいく設計ができた。そ…

プリンスがゴールデングローブ賞

プリンスが「Happy Feet」という映画に提供した「The Song of the Heart」でゴールデングローブ賞をとったそうだ。さすが殿下。めでたい。クレジットはフルネームでPrince Rogers Nelsonとなっている。この映画、プリンスと過去にいろいろあったワーナー・ブ…

感動のHD

HDビデオカメラを買って、特にHDとかSDとかを意識するようになった。このあいだSDで撮ったビデオをiMovieに取り込んでみたら、やっぱりHDとぜんぜん違う。画質も、データサイズも。SDは画質がいまいちだけど、(HDに比べると)コンパクトでさくさく扱える。…

実家とiChat

赤ん坊がやってきたということで、新潟の実家とのビデオなiChatに挑戦。年末に帰ったときにiSightをセットアップしたのもこのためだ。なかなか治らない風邪で鼻をぐずぐずさせつつ実家と電話をしながら始めようとしたら、エラーでビデオがつながらない。どう…

3人暮らしスタート

出産後、実家で静養していたふじまるさんと赤ん坊が大阪のウチに帰ってきた。僕は昼間シゴトの用事があったので夜になって帰ってきたら、あらたに据えつけられたベッドで赤ん坊が寝ていた。もちろんふじまるさんもいる。いやぁ、我が家で眺める我が子はまた…

しつけと虐待

道を歩いていると、見知らぬ親子連れの親が子供にものすごい勢いで怒っているのを見かけることがある。親の手が出ていたりすると「ちょっとこれは虐待っぽいんでは....」とも思えてしまう。そういう時にどう反応すべきかは難しい。このあいだ、さすがに引き…

環境問題

前に、ダイオキシンが出るからってことで学校とかの小さな焼却炉が撤去されたり、在来種の保護のためにブラックバスをつかまえたら報償金を出すようにしたりって話があった。聞いたころは「そうですかそうですか」と思っていたのだけど、実はそういう正しそ…

カゼがだいぶ改善

かけフトンを1枚増やして寝たらだいぶ良くなった。けどまだ鼻がぐずぐず。

Apple ComputerからAppleへ

ジョブズ基調講演では「Apple Computer, Inc.」から「Apple Inc.」に社名が変わったということも発表された。ついにそういうことになりましたか。アメリカのニュース番組のテロップで「Jobs Inc.」と書いてあった。ちょっとウケた。

iPhone

カゼをひきつつも楽しみにしていた Macworld Expo のスティーブ・ジョブズ基調講演では、噂どおりApple製携帯電話「iPhone」が発表された。 http://www.apple.com/iphone/ ひと目みて、「やっぱAppleだなぁ」と思う作り。すばらしい。ボタンその他、いらない…

カゼ

カゼ気味だったのがカゼに発展した感じ。ふー。まぁ、寝ているぶんにはそれほど大したことはないのだけど。今日も早く寝る。

防衛省発足

今日から防衛庁が防衛省になったとのこと。安倍総理によれば「戦後レジーム(体制)から脱却し、新たな国造りを行うための第一歩」(asahi.com)だそうだ。戦後体制、ね。国連安保理の常任理事国ってのは、第二次世界大戦の戦勝国。ありがたいことに、あれ以…

カゼ気味

夏だろうが冬だろうが、実家に帰るとなぜかカゼを引く。だから気をつけているつもりなのだけど、この年末年始の帰省でもけっきょくクシャミをしていた。そのカゼも実家から戻ってくるとサクッと治っているというのがいつものパターンだったのに、今年はどう…

結婚記念日

結婚記念日ということで、ちょうど1年前に結婚式をやった東京のレストランに行った。式のときにお店から招待券をいただいていたので使わないとね。赤ん坊の面倒をふじまるさん実家の方々にお願いしつつ、旅費も両親がくれた旅行券を活用しつつ、あんまり現金…

オイルヒーターが到着

きのう買ったデロンギのオイルヒーターが到着。さっきからONにしてみていると、たしかにだんだん寒くない部屋になってくる。こういう感じなのか。もう少し様子を見てみよう。DeLonghi オイル・ラジエターヒーター 新X字型フィン9枚 DRAGON 3 D091549EF出版社…

Macworld Expo直前

Mac

もうすぐMacworld Expo SFが開幕。恒例のジョブズ基調講演も予定されている。いまAppleのウェブサイトには「The first 30 years were just beginning. Welcome to 2007」と書かれていて、何やら起こりそうな気配を見せている。Mac系のニュースサイトなんかで…

ボウイ還暦

明日、1/8は僕らが結婚式をやった日で、なぜ1/8にしたかというとデビッド・ボウイの誕生日だから。というわけで明日はボウイの誕生日。1947年生まれの彼は今年60歳になるわけですな。還暦ですよ、還暦。おめでとうございます。新作を楽しみにしてます。

カップヌードルの生みの親、安藤百福さん死去

カップヌードルの生みの親である安藤百福さんが亡くなったそうで。カップヌードルにはかなりお世話になってるなぁ。ウィキペディアのカップヌードルのページを見てみると、いろいろ書いてある。カップヌードルの「ド」の字が小さく書いてあるのは、「ヌード…

オイルヒーター

シゴトの帰り道に、ヨドバシカメラに寄ってオイルヒーターを購入。もうすぐ赤ん坊がウチにやってくるのに、寒いと困るからね。オイルヒーターというのは未体験で、暖まるまでかなり時間がかかるということなのだけど、まぁ、他と併用したりタイマーを工夫す…

整理整理

今日は土曜日なんだよね。シゴトは昨日からだったし、今日もフツーにシゴトだったので土曜日な感じがしなかった。でも職場は人が少なかったなぁ。まだ年が明けてない人が多い。人もいないということで、これまで手をつけようと思ってつけられなかったリファ…

ざるをえない

たとえば「断念せざるをえない(得ない)」を「断念せざるおえない」とするような「おえない」をよく見かける。検索してみると「せざるおえない」とか「せざる終えない」という例がたくさん見つかる。さらに、その間違いを指摘しているサイトもたくさんある…

インテリジェンス 武器なき戦争

インテリジェンス 武器なき戦争 (幻冬舎新書)作者: 手嶋龍一,佐藤優出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2006/11/01メディア: 新書購入: 7人 クリック: 59回この商品を含むブログ (243件) を見る電車に乗っているあいだに読んだ本。「国家の罠」で有名な佐藤優さ…

大阪に帰還

明日からシゴトなので電車に乗って大阪に帰還。直通の特急で6時間弱。けっこう長かったなぁ。実家を出る少し前に姉と甥らが到着。ちょっとだけだけど会えて良かった。しばらく実家はにぎやかであろう。

赤子ウェブ更新

前に何人かの方にメールでお知らせした赤ん坊関係の写真とかを置いてる秘密ウェブサイトを久々に更新しました。写真2ページ、ムービー1本です。最近あまり素材を仕入れてなかったので時間があいてしまいました。もし僕がお知らせしてない方で見てみたいとい…

コピーワンスむずい

CS放送をVHSに録画したやつをDVDにしたいと思っているのだけど、どうもコピーワンスというやつがある関係でそうカンタンにはいかないらしい。まずパソコンで取り込めないようになっているらしいのだ。あちこち調べてちょっとだけ理解した。ったく不便にでき…