kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

2008-01-01から1年間の記事一覧

漏れる音

何かが漏れる音は「もれもれもれもれもれ...」がよい、という話をした。ほんの少しずつなら「ぽた、ぽた」くらいかもしれないけど、あるていど勢いがある場合は「もれもれもれもれもれ...」がよい。

どろろ

どろろ(通常版) [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2007/07/13メディア: DVD購入: 1人 クリック: 66回この商品を含むブログ (149件) を見るこのあいだ、カラオケ屋さんでアニメの「どろろ」のオープニング曲を歌おうと探し…

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2006/10/19メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 156人 クリック: 3,495回この商品を含むブログ (418件) を見るいろんな都合…

MacPortsのw3m

Mac

しばらく、MacPortsでw3mをビルドすると途中で止まってしまうという問題があった(#12979)。どうもboehmgc-7.0との相性が悪いらしく、以前のboehmgcでビルド済みのw3mも、boehmgc-7.0にアップグレードすると動作がおかしくなっていた。困ったなぁということ…

ガソリン税つづき

みなさん、混乱してますか?ガソリンの暫定税率が期限切れになって店頭価格が下がった。そして、政府は近いうちに暫定税率を再設定したいと表明している。ということで、以前書いたような流れになって「ガソリン買いだめ」とかの話も出てきたわけだけど、ガソ…

りんご組

1日から娘が保育園に通うようになった。まだ「慣らし保育」の段階で、1日90分くらい預けるだけだけど。クラス分けで、娘は「りんご組」になったそうだ。さすが僕の娘だ。

Office仕事

実家方面から頼まれた給与計算用Excelファイルと、それを明細として配布するためのWordファイルを作成。Mac版Office 2004を利用。Word側では差し込み印刷を使った。差し込み印刷というとどうも宛名のイメージが強かったり、ツールや説明も宛名に特化していた…

いろいろ準備

今週はリフレッシュと新しい仕事の準備も兼ねてお休みモード。今日は3年ちょっと使った携帯電話を新しいやつに変えた。N705iμという機種だ。N系を使うのははじめてだ。画面に出る文字がキレイだなー。

区切り

このないだ少し書いたけど、この4月から仕事が大きく変わることになった(会社が変わるわけじゃないけど)。これまでの職場での仕事は先週の金曜日までだったんで、いろいろとごあいさつ。長きにわたってとてもとてもお世話になったし、今後についても励まし…

4月からの予定

4月から、どういう方向で仕事をするのかがようやく決まった。これまでとはだいぶ違ったものになりそうだ。どう出るか楽しみ。...ではあるんだけど、とりあえず4月の第1週は休みにしてしまった。いろいろと事情もありましてね。

ニュースウオッチ9

NHKの9時のニュース「ニュースウオッチ9」の伊東敏恵キャスターは今週いっぱいで交代となり、これまでスポーツ担当だった青山祐子キャスターがニュースも担当することになるそうだ。伊東さんといっしょに出ていた藤澤秀敏キャスターも交代。藤澤さんは、体調…

アーサー・C・クラーク死去

「2001年宇宙の旅」のアーサー・C・クラークが亡くなったそうだ。90歳。「2001年」シリーズは「2010年」「2061年」「3001年」とあって、どれも楽しく読ませてもらった。あれ読むまで、SFっておとぎ話だと勘違いしてた。スタンリー・キューブリックの映画「20…

子供とMagSafe

我が家の娘はMacBook ProのMagSafeが大好きだ。緑やオレンジに光っているのが目を引くらしい。とりあえず引っこ抜こうとする。以前は引っこ抜いたら元に戻せなかったんだけど、最近になってマスターした。というわけでMagSafeマスター記念のビデオを撮影。

楽しくドキュメントを書く

ウノウラボのyukiさんが「ドキュメントを楽しく楽に書くために」という記事を書いておられる。僕も少し思うところがあるので書いてみる。ここんとこ、シゴトでのドキュメント書きの比重が高まっている。内容は、Javaで書かれたツールの設計についての解説。…

MacPortsのサイトはXHTML 1.1

MacPortsのウェブサイトは下の方のバナーにあるとおりXHTML 1.1だ。MIMEタイプは正しくapplication/xhtml+xmlになっているから、Internet Explorerで開くとページとして表示されずにダウンロードのダイアログが出る。XHTML 1.0はHTML 4.01の互換性のため、MI…

新型の傘?

前に傘への不満を書いた。それを解消するものかどうかはともかく、雨風を防ぐ新しいカタチのものとして「Nubrella」というものがあるそうだ。 http://www.nubrella.com/ 60ドルですか。んー。

Googleアラート便利

Web

新聞やテレビのニュースでは、どんどん新しい事件が出てきて、ちょっと前まで大問題だと大騒ぎしていた話もすぐに「あー、あったねぇ」となってしまいがちだ。あるていど継続して報道はされているんだけど、取り扱いが小さかったりしてなかなか目に入ってこ…

サッカー健闘

このあいだはサッカー女子の日本代表が健闘したそうだ。ずっと前にアナウンサーが「ジーポ・ジャカン」と言ったのを聞いたけど、今度は別の人が「なでしぽジャカン」と言っていた。

Jagabee

このあいだ、知り合いにカルビーの「Jagabee」(ジャガビー)というスナック菓子がおいしいという話を聞いて、さっそく食べてみたところ、たしかにおいしい。「じゃがりこ」みたいなんだけど、パッケージに書いてあるとおり「じゃがいもの味がちゃんとする」…

天気予報的中

昨日、東京に行った。昼に着いたときにはすごく暖かくてジャケットを着ているのがバカバカしくなるくらいだった。でも、用事が済んで、夜に帰るときには風がビュービュー吹いて超寒い。ジャケット着てなかったらこごえてしまいそうだった。というわけで「昼…

ジョイマン

このあいだテレビでジョイマンというお笑いコンビを見て、すっかり気に入ってしまった。いかん、思い出しただけで笑ってしまう。

左右の区別

娘は親の真似をするのが好きだ。娘がいたずらして、僕が「ダメだよ」と言って首を横に振ると、娘もニコニコしながら首を横に振る。伝わってないなー。(笑)このあいだ、向かいあって立って、親が片足をひょいを上げて、娘もマネしてひょいと上げるという遊…

Graphviz

Graphvizというソフトがある。DOTというテキスト形式でグラフを定義すると、レイアウトして絵にしてくれる。たとえば、 digraph g { you -> me; }とすると、にしてくれる。横にしたかったら digraph g { rankdir=LR; you -> me; }とすればいい。もう1つ要素…

ライブ

ふじまるさんとともに、吉井和哉「DRAGON HEAD MIRACLE TOUR 2008」のZepp Osaka公演に参戦してきた。娘は一時保育をお願いしつつ。会場入りが開演ギリギリになってしまったのもあり、いちばん後の方でビール片手に盛り上がっていた。そばに場内の飲み物売場…

Grailsのお試し

先日正式版1.0がリリースされたGrailsも試してみた。Groovy版のRuby on Railsみたいなもんですな。Grailsを入れれば、あとはMacに入っているJava環境のまま使える。データベースはGrailsが持っているらしい。これもチュートリアルのとおりにgrailsコマンドで…

Ruby on Railsのお試し

Ruby on Railsって、Cocoa勉強会で動かすところを見せてもらったくらいで自分でいじったことないから、体験してみようと思ってやってみた。Mac OS X Leopardにははじめからrailsコマンドが入っているんで、最新版ではなさそうだけどこれで試す。まずはMySQL…

ZFSのお試し

先月、Mac OS ForgeにてMac用ZFSの開発版が出たという話を聞いていたんで、時間ができたスキにインストールして試してみた。空いている40GBの外付けハードディスクをパーティションに切って、ZFSのストレージプールに入れてみた。おー、なるほど。動いた動い…

さけの水煮

生協のカタログを見ていたら「さけの水煮」があった。ついつい、いつものクセで入れ替えて遊んでしまう。「水のさけ煮」すごい透明な感じだよね。今日は他にも夜のニュースバード「夜バード」を「ドルバーヨ」と言って喜んでいた。そういえば「よむノーグル…

子どもの絵本

うちの娘も最近は絵本がお気に入りで、よく読んでくれとせがまれる。こういう本とはずーっと無縁だったわけだけど、不思議な世界でなかなか面白いもんだ。僕が好きなのは「コップちゃん」という本。「スプーンさん」「くつしたくん」と3冊セットでお祝いにい…

数学で考える

数学で考える作者: 小島寛之出版社/メーカー: 青土社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 153回この商品を含むブログ (20件) を見る社会の仕組みの数学的背景をやさしく解説した本。年金のからくりとか、資本主義の仕組みとか。中でもゲ…