kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

自宅のネットワーク問題

自宅のインターネット接続、このところ画像のロードがモタつくことがあったりして「遅いかな?」と思っていた。いつもというわけではなく。

どうやら、夜の9時〜10時くらいに発生するらしく、Fast.com で計測してみたら下り10Mbpsとか相当ショボい数字が出てしまった。一方で上りは70〜80Mbpsくらい出てる。iPhoneでのLTE接続は問題なし。ちなみに、ウチはNURO光を引こうとしたらマンション内におけるウチの部屋の構造的な問題で物理的に引けず、結果BIGLOBE光(回線はフレッツひかり)にしている。普段は上り下りともに70〜100Mbpsと、速くはないが日常的に困るほど遅くもない。

しかし10Mbpsだとさすがにいろいろ滞ってしまう。あれもこれもやらなくちゃいけなくて忙しいのに!

何の影響なのか、同じマンションで同じ回線を使ってる人が増えたのかなぁとか、だとしたら解決難しそうだなぁとか考えていたら、たまたま(?)別の回線があることを思いだして Mac を直接つないでみたらつながった。速度も普通に出ている。ということで一時的にでもそちらに変えようとルータをそっちにつないだら、今度はつながらない。IPv6とv4とか回線の違いで設定を変えないとダメそうだ。えーと、ルータの設定どうなってたかな、とかやりつつ、まぁまぁハマっていたらけっこう時間がたってしまった。うまくいかないまま、元の回線に戻してみたら今度は普通に速度が出た。混雑時間帯が終了したのか、ルータの再起動やら何やらごにょごにょやってるあいだにボトルネックが解消されたのかはわからない。

結果的に元のBIGLOBEな回線のまま現在に至る。また夜になったら遅くなったりするんだろうか。

インターネット接続が遅いのって場合によっては死活問題なんだよね。モンティ・ホール問題は他人事だがこのネットワーク問題は切実だ。なんとかならんものか。