kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

iLife '08

実家宛に届くよう注文していたiLife '08が昨日到着した。iPhotoiMovieを中心にいじってみたのでちょっと感想など。

iPhotoは膨大な数の写真をより整理しやすくする機能が強化されている。新しい「隠す」機能はかなり嬉しい。消したくはないけど、普段は見なくてもいい写真というのはけっこうあるんだよね。それを「隠す」ことができるようになった。自動で「イベント」に分類されるのもいい。自動分類と言っても、要は同じ日付の写真をひとまとめにしてるだけなんだけど、たしかにそれで「ほぼ」イベントごとになる。よく考えたもんだ。

iMovieは前とはまったく違うソフトになった。お手軽にサクサク作るのが楽ちんになっている。前のiMovieにあった機能がけっこう無くなっているところは思い切ったことをしたなぁという印象。前のバージョンも使えるようになっているから、そっちがいい人はそっちを使えということか。

新しいiMovieAVCHDに対応して、miniDVテープじゃないカメラからもビデオ取り込みができるようになったそうだ。世の中はみんなSDカードとかHDDとかになってるもんね。個人的には、miniDVテープはビデオの元映像を保存しておくところとして良いと思っているのだけど、みんなはどうしてるのかなぁ。どんどんコンピュータのHDDに移しちゃうのか。なんか、HDDっていつ読めなくなるかといまいち不安だったりする。テープの方が安心。ただ、AVCHDならサイズが小さいからバックアップもしやすかったりするのかな。

iMovieは取り込んだビデオ映像とプロジェクトが分離されて、プロジェクト側には編集情報や結果をエンコードしたムービーなど最小限の情報が書き込まれるようになっている。プロジェクトの試行錯誤や取り回しがやりやすくて良い。このへん、カメラの映像をどんどんHDDに溜め込んでいつでも自在に利用するという、AVCHD時代な設計ということかもしれない。

HD映像の取り込み時には「最大(1920x1080)」のちょうど半分の解像度の「大(960x540)」というのが増えていて、これだとほどほどのファイルサイズかつなかなかの画質で取り込める。標準的なコンピュータの画面で見るのにちょうどよろしい感じ。コンピュータやディスクの性能がもっと良くなれば「最大」でもサクサクなのかもしれんが、いまはちょっと重過ぎるところもあるので「大」でいじってみることにする。オリジナル映像はテープに残っているしね。