kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

自省録ブーム

ちょっと前から自省録ブームが到来している(自分だけ)。古代の哲人皇帝によるツイート集みたいな感じなのでちょっとした時間でつまみ食い的に読める上、書いてあることが素晴らしすぎる。100分de名著の自省録回のページ最後にある「プロデューサーAのこぼれ話」も味わい深い。

このごろ残念な出来事を知ると「自省録を読め」とか思ってしまったりする(前は「LISTENを読め」と思っていた)。

読んでいるのは岩波文庫神谷美恵子翻訳によるもの。

神谷美恵子は自身も「生きがいについて」で2018年に100分de名著に取り上げられている。その放送で伊集院光氏とともに司会を担当していたNHKアナウンサーの島津有理子氏は、番組のために「生きがいについて」を読んだことがきっかけで医師の道を志してNHKを退職。みごと医師国家試験に合格しこの4月から研修医として働いているとのこと。すごい。

www.nhk.or.jp

www.nhk.or.jp

ja.wikipedia.org