kanizaのブログ

コンピュータ、ソフトウェア、映画、音楽関連や家族のことなど、思いついたことを書きます。

社会

「ルーツ(ROOTS)」を見た

「ルーツ」という作品については、レンタルビデオ屋さんに入り浸っていた頃に、VHSで複数巻に分かれて棚に並んでいたのを覚えていた。黒人の家族に関する話だというのもなんとなく知っていた。いままで中身を見るには至らなかったのだが、今回、あるきっかけ…

「トランスジェンダー入門」を読んだ

トランスジェンダー入門 (集英社新書)作者:周司あきら,高井ゆと里集英社Amazonトランスジェンダーについては家族の間でもよく話題にのぼっていて、僕は詳しくないのでいろいろ質問しながら話を聞いていたんだけど、なんとなく腹落ちしない部分があった。「そ…

極刑と死刑

「極刑」と「死刑」という2つの言葉がそれぞれ同じような文脈で使われているけど、極刑と死刑が同じ意味なのか、日本での最も重い刑罰が死刑だから現状としては極刑がすなわち死刑なのかはよくわからない。後者であるとすると「極刑を望む」のと「死刑を望む…

ナンバーポータビリティ

番号持ち運び制こと番号ポータビリティ制ことナンバーポータビリティ制の利用者が少ないということがニュースになっていた。利用者の数はともかく、こういう制度があること自体が重要だ。市場で2番手とか3番手とかの会社を選ぼうかと思っている人にとっては…

栗東駅建設中止

建設か中止かということで問題になっていた、東海道新幹線の栗東駅の建設が正式に中止になったのだそうだ。 滋賀・栗東の新幹線新駅、建設中止が正式決定(YOMIURI ONLINE) 僕がGoogleアラートに「新幹線」を指定して、日々の新幹線ニュースをチェックしてい…

2007年度グッドデザイン賞

2007年度グッドデザイン賞が発表されている。FirefoxやWiiも受賞。おめでとうございます。今年の審査委員にもかの戸島國雄氏が入っている。ファンとしてはどんどん表舞台に出てきてほしいところ。

郵政民営化

2年前に大騒ぎになった郵政事業民営化がいよいよスタート。林信行さんが提案している「郵便物の回収」は便利そうなのでサービス向上の一環として実現してくれるとうれしいな。 nobilog2 郵便局への提案

9.11

今日は火曜日。アメリカ同時多発テロのあった2001年9月11日も火曜日だった。もう6年かぁ。「二・二六事件」とか、日付で呼ばれる事件のことを学校で習ったとき「日付じゃわかりにくい」と思ったけど、当時を知っている人にとっては9.11クラスの出来事だった…

運転違反を減らす

次のような場面を考えてみる。 クルマを運転していて、重要な会議に出席するためにものすごく急いでいる。 制限速度は40km/h。40km/hで走っていてはとても間に合わない。 こんなとき、どういう選択肢があるか。 会議に間に合うよう、または少しでも遅れが少…

国の責任

年金記録の問題は、国の責任で解決していくことになるらしい。この「国」っていうのは、何のことを指しているのかなぁ。

テレビCMと印象

先週のコムスンに続いて英会話のNOVAもよろしくない報道がなされている。いろんな問題がある中、両社が指摘されている問題というのがどういう位置付けになるべきなのか僕にはよくわからないけれども、とりあえずお役所による処分はなかなか厳しくていろいろ…

幸せな進歩

進歩で新しく何かできるようになると、それをしなくちゃいけなくなって、幸せになったのかどうかよくわからない場合がある。何かをしないで済むようになる進歩だとありがたい。

他人のせいにしたい

不都合なできごとを「他人のせいにする」ってのは、人間が持っているかなり強力な能力だと思っている。僕もすごく得意だ。あんまりほめられたことじゃないけど、悪いというつもりもない。「そういうもんだよね」という感じ。自分の責任を認めてしまったら、…

未成年者の喫煙

元「モーニング娘。」のひとりが、未成年なのに喫煙したのが見つかって所属事務所と契約解除となってしまったそうだ。前にも見つかってて謹慎中にまた喫煙ということで大目に見てもらえなかったそうで。子供のころから芸能界で働いて、19歳でこういう事態に…

国の信用度

マンションからの飛び降りなど異常行動と因果関係が疑われているインフルエンザの特効薬「タミフル」を10代の患者に投与しないように厚生労働省が発表して大きなニュースになっている。タミフルを投与しなかったばっかりにひどい苦しみを味わう人がいなけれ…

テレビ

squeakerさんの日記でテレビ、特に地上波の民放がよろしくないという話が盛り上がっている。僕はまだまだついテレビを見てしまいがちな人なのだけど、やはりヘボいなぁと思っちゃうよね。テレビを消すと、静かになるし、なんとなく過ぎていく時間も減らせて…

個人情報は保護してます

このところ、どこかで自分の名前を見ても他人の名前を見ても「これって個人情報保護的にどうなん?」とか思ってしまうことが多くなった。ただ、実は個人情報が出ることによる影響よりも「オレらは個人情報を保護しろってうるさく言われてるのに、これはアリな…

自殺のニュースが多い

いじめ関連などで小中学生や学校の先生の自殺がたくさん報じられている。日本では報道されないのも含めてたくさん自殺があるそうで、良くないことだと思う。行き詰まったとき、自殺という選択肢が「あり」に思えてしまう何かがあるんだろうなぁ。自殺っての…

私刑

このところのいろんな事件報道は、加害者(と思しき人々)を徹底的に糾弾して厳罰に処しましょう、という流れに見える。ぼんやりと、罪の大きさってのはどうやって決まるのかなぁと考えたりする。刑務所に入る期間の基準は刑法にあって、具体的には裁判で決…

首相の靖国参拝について大使が抗議を受ける

今日は終戦記念日。小泉首相が、任期最後の8月15日に、当初の公約どおり靖国神社に参拝した。首相の靖国参拝の是非については、いろいろな問題が絡んでいて難しいなぁと思っている。いまの僕の知識では、行ったらダメだとも思わないし、行かなきゃダメだとも…

後悔する殺人犯、後悔できない自殺者

いまに始まったことではないけど、殺人事件がよくテレビに出る。犯人が、殺人という大きな罪を犯しておきながら、捕まって「ひどいことをした。後悔している」などと言うのを聞くと、なぜもっと早くそのことに気付けなかったんだろうかととても残念になる。…

山本圭一さん問題

お笑い芸人の山本圭一さん(極楽とんぼ)が不祥事を起こして、あれやこれやと騒ぎになっている。僕は不祥事の詳細はわからないんだけど、周囲の反応については橋下弁護士が言っていた「社会的リンチ」に近い気がしてならない。もちろん、悪いことをしたのは…

ワーキングプア

昨日、NHKでやっていたワーキングプアの特集を観た。格差社会ってのがいろんなところで指摘されているけど、ああいう形で見るとその深刻さがよくわかってツライ気分になる。ちょうど、SIGHTに載っていた小野善康さんの記事「小泉経済改革は何が問題だったの…

大統領と首相が双子

ポーランドで、大統領が双子の兄を首相に指名したという話。そっくりで見分けつかん。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/9798/ネタとしては面白いけど、普通に考えたら批判されるよね。それを押し切るだけのパワーがあるのかな。

電車内での通話

id:squeakerさんの日記のコメント欄で、電車内の携帯電話の迷惑具合について話題が出ていた。僕が思うに、車内での通話が迷惑に感じられる要因は、車内はうるさいしたいてい電波状況も良くないから「え?何?聞こえない」とか何とか、ついつい大声でしゃべっ…

テレビを消す

「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー - ITmedia NEWSこれは、HDレコーダーがテレビの視聴時間削減に一役買っているということで良いことではないかと思う。「いかにテレビをみないか」というのは、生産的な暮らしを送るためにかなり重要だと思うんだよな…